WP Maintenance Modeで独自HTML/CSSを適用【カスタマイズ】
※ 本ページはプロモーションを含みます。
WordPressで構築したサイトを楽にメンテナンス表示させたい時は「WP Maintenance Mode」というプラグインを使う場合が多いかと思います。
が、このプラグインの管理画面機能だけでは非常に質素な画面しかできない(っぽい)んですよね。
メンテナンスページががっつりデザインされて渡ってきたので「これ、このプラグインじゃ無理じゃない?」と諦めかけました。
ですが、自分で作ったHTML/CSSを何とか適用させる方法が見つかったのでメモ。
WP Maintenance Modeで独自HTML/CSS適用方法
以下手順を踏むことで、好きな内容/スタイリングでメンテナンスページを表示できます。
- wp-content/themes/{有効化しているテーマフォルダ}/配下に「wp-maintenance-mode.php」という名前のファイルを新規作成する
- wp-maintenance.php内に好きなHTMLを書く
- wp-maintenance.php内で好きなCSSを読み込む
- WP Maintenance Modeを有効化する
※プラグインのバージョン2.2.4で動作確認
作成、配置するファイル名は「wp-maintenance-mode.php」でないといけないので注意。
以下プラグイン内のファイルを見ると、
plugins/wp-maintenance-mode/includes/classes/wp-maintenance-mode.php
こんな風に書いてありました。子テーマフォルダ内→テーマフォルダ内→/wp-contentフォルダ内、という順番でwp-maintenance-mode.phpを探しています。
<?php
// load maintenance mode template
if (file_exists(get_stylesheet_directory() . '/wp-maintenance-mode.php')) { // check child theme folder
include_once(get_stylesheet_directory() . '/wp-maintenance-mode.php');
} else if (file_exists(get_template_directory() . "/wp-maintenance-mode.php")) { // check theme folder
include_once(get_template_directory() . '/wp-maintenance-mode.php');
} else if (file_exists(WP_CONTENT_DIR . '/wp-maintenance-mode.php')) { // check `wp-content` folder
include_once(WP_CONTENT_DIR . '/wp-maintenance-mode.php');
} else { // load from plugin `views` folder
include_once(WPMM_VIEWS_PATH . 'maintenance.php');
}
ちなみにこの手法は以下WordPress StackExchangeという質問サイトで一人だけボソッと回答されているのがヒントになりました。
どれだけ探しても「テーマフォルダ内に特定名のファイルを置く」方法を明示的に書いているサイトがなかったので以下の方の回答をたまたま見ることがなかったら諦めていたと思います。。。
Q. How do I use a custom theme for the WP Maintenance Mode plugin?
Just to clarify (as I stumbled upon this from searching), if you use
wp-maintenance-mode.php
in the WP-Content folder (rather thanwp-maintenance.php
as above), it will override the default template in the plugin.– Rhys Wynne Jul 15 '14 at 14:03