翔泳社のSEshopはIT技術書が常に20%割引【Amazonより得】

- 節約術 -
2023.01.29
翔泳社のSEshopがAmazonより安い

※ 本ページはプロモーションを含みます。

IT系の技術書籍って高いんだよな...少しでも安く購入できたら...

という方へむけて、役立ちそうな情報をひとつお届け。

Code Zine(コードジン)というだいぶ前に購読を始めた翔泳社(しょうえいしゃ)のIT系情報メルマガが偶然目に止まり、ひさびさに開封したらこんな文言が目に飛び込んできました。

翔泳社のSEshop

魅力的な文句にあふれている...

書籍購入で10%もポイント還元...?

毎月クーポン?ポイント還元に加えてさらに10%オフで買える...?

「それならかなりお得じゃないの」と気になったので、実際に翔泳社の運営するオンライン書籍ショップ「SEshop」を利用してみました。

  • 翔泳社/SEshopとは
  • SEshopの良いところ・悪いところ

これらを一挙ご紹介していきます。

上手く使えば安くIT系技術書を手に入れられる良質なネットショップであることが分かり、少し得した気分になることうけあい。

SEshopをまず見てみる ≫

翔泳社とは・SEshopとは

翔泳社は簡単にいうとITテクノロジー分野に特化した出版社です。

創業は1985年で割と昔からある会社。

SEshopは翔泳社の運営するネットショップで、翔泳社出版の電子/紙版書籍やオンラインセミナーなどコンテンツ販売をしています。

SEshopトップページ ≫をみると、以下のように技術書やIT関連のビジネス書がずらっと並んでいる様子からどんなショップかが分かるかと思います。

翔泳社のSEshop

IT関連の書籍がずらり

翔泳社"SEShop":3つのお得ポイント

  1. 常時10%ポイント還元
  2. 毎日・何回でもクーポン適用で10%オフ
  3. 新規会員登録で500円分のポイント

1. 常時10%ポイント還元(まれに50%還元とかやってる)

僕は最初「常時...?さすがにキャンペーン期間限定でしょ...?」と疑ったのですが、

SEshopでは全ての書籍で常に税引き購入額の10%がポイント還元されます(1ポイント1円相当)。

翔泳社のSEshop

紙版も電子書籍もどちらも10%還元。

たとえばAmazonだと電子書籍だけ安くなっている場合がありますが、翔泳社のSEshopだと紙版もお得に購入できます。

不定期で意味不明な高還元も

常時10%どころか、たまに50%ポイント還元(実質半額)とかワケが分からないくらいの高還元をやってたりします。

翔泳社のSEshopがAmazonより安い

ここからさらに、次以降で書く「10%オフクーポン」「初回購入500円引き」を併用できるので、

...なんか罠があるの?

って疑いたくなるくらい安くなるときがあります。

ただし、こういう「割引が併用できる/できない」の規約・条件はコロコロ変わることがあるので、購入前に要確認。

ちなみに:

Amazonほどメジャーなネットショップではないので、ひっそりとこのような高還元キャンペーンが行われています。

SEshopトップページ ≫ でキャンペーン情報を要チェック。

2. クーポン適用で10%オフ・何回もOK

翔泳社のSEshop

"今月のクーポン"ページ ≫に、誰でも利用できる毎月変わる1ヶ月間有効のクーポンコードがあります。

購入時の決済画面にクーポンコードを適用するだけで簡単。

常時10%ポイントバックと、毎日使えるクーポンコードがある=実質的に「毎日20%オフ」になるわけですね。

分厚い技術系書籍は3,000円超えなんてのはザラなので、20%分の値引きで600円もお得。

いつ買っても、何度買ってもこの割引は適用されます。

3. 新規会員登録で500円分のポイント

常時10%ポイント還元・10%オフクーポンに加えて最後のとどめ、そこからさらに新規登録者500円オフ。

登録直後に500ポイントがアカウントに付与されるので、すぐに安く買えるのもGood。

ちなみに、SEshopはポイント制度もかなり優良な印象で以下の通りです。

  • ポイントの有効期限は付与日から1年間
  • 1度購入すると1年期限が伸びる
  • 発送処理完了後にポイントが付与される

「ポイントは購入の翌月付与」というのがネットショップでありがちですが、ほんの1, 2日後には10%分のポイントが付与されます。

他サイトより価格が高く設定されてるわけではない

ここまで割引が併用できると、

元の価格を吊り上げてんじゃね?

と疑いたくなるもの。

そう思い、Amazon・楽天市場の電子/紙版書籍と比較してみましたが違いはほぼありません。

Amazonはたまに電子書籍を紙版より10%程度安くしていることがありますが、それを加味してもSEshopの10%還元 + 10%クーポン割引の方が圧倒的お得感。

SEshopは・・・

  • 常時10%ポイント還元
  • 毎日・何度でも使えるクーポンで10%オフ
  • 新規購入で500円オフ
  • 割引の重ね掛けでAmazonで買うよりお得

翔泳社 SEshopで感じたデメリット

どんなサービス/ショップにも良い面も良くない面もあるのが世の常。

SEshopにも使ってみて実感した注意ポイントが2点ありました。

  1. SEshopの電子書籍 = PDF形式のファイル
  2. 書籍の口コミ/レビュー機能がない

SEshopの電子書籍 = PDF形式のファイル

翔泳社のSEshop

"電子書籍"というとAmazonのKindle電子書籍サービスのように「どの端末からでも書籍へアクセスできて、本棚(ライブラリ)が同期される電子書籍アプリケーション」をイメージしますよね。

アプリを開けば、購入した書籍一覧が表示されてタップ/クリックすれば書籍が開ける。そんなイメージ。

ところが、SEshopで購入する"電子書籍"の実体はPDF形式です。

購入後、SEshop会員ページからダウンロードします。

PDFはただのファイルなので、PCにダウンロードしたら、クラウドストレージに保存でもしない限りそのファイルがあるPCでしか読めません。

「PC/スマホ/タブレットのフォルダからPDFファイルを探して開く」という行為は、Kindleアプリを使い慣れた方にとっては少し時代遅れ感が拭えないと思います。

これ、今の時代にPDFを「電子書籍」と呼ぶのは正直無理があるんじゃないかなと...。

せめてPDF版は紙版よりさらに10%安いとかなら良いんですけどね。

メモ:

紙版書籍は普通に本屋さん店頭で売っているのと同じ書籍が郵送されてきます。

書籍の口コミ/レビュー機能がない

SEshopの書籍一覧や書籍詳細ページをみると気付く違和感。

それは、SEshopの商品ページに「星いくつ?」情報がないこと。

僕はAmazonや楽天市場などネットショップで買い物をするとき、レビューを参考にするのは無意識レベルで当たり前の行為になっています。

SEshopにはレビュー機能がないので、残念ながら本の評判・良し悪しが分かりません。

というか、評価が無いぶんどの本もスバラシイものに見えてくるのです(^^;

SEshopで技術書を買うときは、Amazonの書籍ページと見比べながら併用するのが現実的な使い方になりますね。

紙版書籍を買うならSEshopのほうが安い可能性高し

「電子版書籍を読む」という観点からは、SEshopのPDF書籍にはAmazonの読書アプリのようなインテリジェント感がないのは事実。

しかし紙版書籍であれば品質の差がなく「還元に次ぐ割引に次ぐ割引」でSEshopで購入するメリットは大きいです。

Amazonと価格比較してみる価値は十分にあると考えます。

メモ:

紙版書籍は、送料が全国一律で無料です。

「今まで店頭やAmazonで"紙版"技術書籍を買っていた」というかたは、ぜひ一度SEshopの利用を検討してみてください。

まとめ:SEshopは3重の割引でとにかくお得

翔泳社のSEshopなら、3,000円の技術書籍を買うとして

  1. 10%ポイント還元=300円(300ポイント)
  2. 10%クーポン割引=300円
  3. 新規登録500円割引

合計1100円引き=1,900円相当で購入できます。

すぐに300ポイントが付与され、次も使える10%オフクーポンと併用すればまたお得に購入できちゃう。

繰り返し利用するかどうかは置いといて、初回購入逃げでもじゅうぶんお得。

「翔泳社?SEshop?知らなかった」というかたは、一度翔泳社のSEshopをのぞいてみてください。

▼その本、amazonより安いかも?SEshop書籍一覧へ ≫

↑TOP