【就職後に困る】駆け出しプログラマへおくる、Linux学習方法
突然の質問です。
Linux(リナックス)のコマンドライン操作、できますか?
・・・
「う、自信ない・・・」
「Linux?聞いたことはあるけど何かよくわからない」
「コマンドライン?なにそれ」
そんな反応が脳内で返ってきた、プログラミング学習中のあなた。
100%間違いなく、就職したあとに困ります。
- なぜ困るか?
→ コマンドライン操作が当たり前の世界だから - 効果的な学習方法は?
→ 書籍1冊買うより格安&効率的な動画学習でOK
この2点について書いていきます。
ー もくじ ー
プログラマにLinuxコマンドライン操作は必須スキル
いままでは、パソコンをインターネット上のWebサイト閲覧だったりエクセル/パワーポイントを編集するためだったりで使用してきたことと思います。
目で見てわかりやすい「グラフィック操作」が当たり前でした。
このように、視覚的にマウスやクリックで操作する画面を「GUI/ジーユーアイ」と言います。Graphical User Interface/グラフィカルユーザーインターフェースの略です。
うってかわって、Web開発においては「CLI/シーエルアイ」での操作が多くなります。Command Line Interface/コマンドラインインターフェースの略です。
ファイルを作成したり、ファイルに書き込んだり読み込んだり、フォルダを移動したり。
全ての操作をキーボードのみで行います。
CLI操作が多くなるというか「当たり前になる」といっても差し支えないレベルですね。
なぜ当たり前なんでしょうか。
それは、僕たちが書くプログラムが動くLinux OSのサーバはそもそもGUI機能がなく、CLIで操作するしか選択肢がないからです。
OSはオペレーティングシステムの略で、OSには有名なものでWindowsやMacなどがありますね。Linuxも大枠ではOSの一種です
WindowsやMacのPCでマウス操作しかしたことが無いと「GUI機能がない」っていう言葉の意味すら分からないかもしれません。
また「プログラマなのにサーバなんて操作するの?」と思うかもしれませんが、プログラムはサーバの上で動くものなので、サーバ知識は必要不可欠。
プログラムが動作するためのサーバ環境構築したり、構築されたサーバの設定を変えたり、書いたコードをサーバへデプロイしたり、エラーを確認するためにサーバ内フォルダを探し回ったり。。。それらもプログラマの領分になってきます。
そして、サーバのOSでは圧倒的にLinuxがメジャー。
Linuxサーバをあれこれいじくることからはどうあっても逃れられない、というわけです。
あまりに当たり前のスキルと見なされるので、まず仕事の場で誰も丁寧に教えてくれることはなく、独学するしかないと思っておいた方がいいですね。
でも難しくない。慣れの問題
怖がらせることを言ってしまいましたが、あなたが今想像しているほどほど難しくないです。
CLIを苦手に感じるのは当然で、それは難しいからではなく単純に今までやったことがないからというだけ。
今使っているパソコンのGUI操作で新規にフォルダやファイルを作成したり書き込んで保存するのって超簡単ですよね。
それは、これまでに何度も何度もやってきたことで慣れているからです。
CLI操作も全く同じで、慣れてしまえばなんてことはありません。
最初にCLI操作を始める心理的ハードルは異様に高いのですが、毎日30分でも触れば1週間で恐怖感はなくなると思います。
それくらい簡単。
CLIに慣れるために、取るべき行動
- 仕事で使うってなるまでは放置。尻に火がついてから頑張る
- 事前に学習しておく
① 尻に火がついてから本気出す
就職した後は、
- 知っている前提で話が進んでいく
- 「じゃああとは自分でやってみて」って言われる
このどちらかになると思いましょう。(もし手取り足取り教えてくれる人がいたらその人は相当な聖人か暇人か、どちらかです)
そうなると本気でググりながらやらざるを得ないので、その過程で身に付けるのはアリですね。
「これが出来ないと詰む」ってくらい本気で困ったときの人間の力はスゴイです。業務トラブル中に調べたことは絶対に身につきます。
もしかしたらこの行き当たりばったり作戦が一番効率的かもしれません。
② 事前に慣れておく
とはいえ、出来るのが当たり前の状況で全然出来ない現実を仕事中に突きつけられるのは精神的にツライです。
もうLinuxコマンドをガリガリ使う未来が待っているのが分かりきっているなら備えておくのが一番賢いでしょう。
最後にCLIに慣れるためにもっともおススメする学習方法を紹介して終わりにします。
Linuxのおすすめ学習方法はUdemy(ユーデミー)
Udemyという動画学習サービスを使って学習をすることをおすすめ。
動画を見ながら、自分のPC環境でカタカタと操作しまくる練習が一番効果的です。
一番ダメなのが「Linux入門」という名の書籍を買って読みこんでしまうこと。CLIでバシバシコマンドを打てるようになる感覚は本を読むだけで身につくものではないからです。
Udemyは圧倒的に良質なテクノロジー系の動画講座が揃っているので「技術のキャッチアップをしたい」と思ったときに選んで間違いないプラットフォームですね。
さらに、頻繁に90~95%オフのセールを開催しているので、チェックしてみてセール価格になっていたらチャンスです。
以下は、僕が実際に利用したUdemyのLinux入門講座で、ベストセラー/高評価の講座になっています。
はじめてのLinuxサーバー構築運用入門 - コマンド操作がはじめてでも自分でWebサーバを構築できるオンライン講座 ≫
とにかくひたすら解説付きでコマンドラインで操作することを強制されるので、この講座を1つだけこなせばLinux操作の基本はOK。
他には、何も入りません。
これだけでLinuxのコマンドライン操作に対する恐怖はなくなっているはずです。
まとめ
プログラミングの学習はついJava, Ruby, PHPなどプログラミング言語の学習に偏りがちですが、CLIでのコンピュータ操作があってこそ、活きてきます。
多くのプログラミング学習し始めの人が「分かっていつつも最後の最後まで目を背けがち」な部分なので、ぜひ近い将来に困らないためにも準備を進めてみてください。
繰り返しになりますが、Udemyは超おススメできるプログラミング学習プラットフォームです。
色々な講座を見てみるだけでも面白そうでテンションが上がりますよ。